防災
まいど、
鈴木です。
学校は夏休みに入り、朝夕は駅から海へ向かう人、満足げに楽しそうに駅に向かって変える人など目立ってきました。
とっても天気の良いそんな日の海水浴場ですが、まずはこちらを。
沖にウォーターパークもあり、海の家も連なって、天気も最高の海水浴日和ですが、海には一人もいません。
そうです。この日は、この間の津波警報のあった日です。
やはり防災警報が鳴るととドキっとしてしまいます。普段からある程度の備えはしているものの、実際に有事の際に冷静に動けるのか不安はありますね。防災訓練などは学生以来何十年もやっていないので、何分かけて避難地に行けるかなどリアルにやっておく必要があると思いますね。
電車も全線見合わせで、海にも近寄れず、帰るにも帰れない人たちが駅近くの路上やカフェにあふれていて、大変気の毒な思いでした。
震災時には、どこにいても冷静に最善の行動を取れるように心構えが必要ですね。
今一度何かあった時の備えを見直しておいた方がいいですね。
海以外でも夏は水の事故が多いので、気をつけましょう。
👋👋