抵当権付きの物件って?
不動産の購入や売却を検討している方であれば「抵当権」という言葉を見かけたことがあるでしょう。この抵当権。どういうものかご存知ですか?特に中古物件の購入を考えている方は知っておくべきものです。抵当権とは、債務不履行の場合に担保となるものから、ほかの債権者に優先して弁済を受ける権利のこと。これを聞いて「どういうこと?」と疑問に思った方、安心してください。ここでは不動産の抵当権について詳しく説明していきます。不動産の購入や売却を考えている方は、ここで抵当権について知っておくとよいでしょう。

抵当権とは

抵当権とは、債務不履行の場合に担保となるものから、ほかの債権者に優先して弁済を受ける権利のことです。

難しいですね。

簡単に言うと、高額なお金を借りるときには担保を設定しますよね。お金が返せなくなったときには、その担保を売ってお金を返すことになります。貸し手(債権者)が、担保となっているものの売却金額を優先的にもらえる権利のことを抵当権と言います。抵当権付き物件というのは、担保となっている物件のことです。多くの場合には住宅ローンを借りるときに、その不動産を担保とします。住宅ローンの返済が終わっていない物件には抵当権が付いていることがほとんどでしょう。

 

抵当権の性質

抵当権をめぐっては様々なトラブルがあります。抵当権とはどのような性質があるのでしょう。不動産の抵当権の性質を3つの面から見て、どのようなことに気を付けるべきなのかを見ていきましょう。

 

①抵当権には順位がある?

抵当権を持つのは1人とは限りません。同じ不動産に複数の抵当権を付けることができます。そのため、お金を借りる人は同じ不動産を担保にすることもあるでしょう。問題になるのはお金を返せなくなったとき。その場合には、貸し手は担保を売ってお金を取り戻そうとします。しかし、貸し手が複数いるので、担保の売却金額を丸ごともらえることはできません。民法の「債権者平等の原則」にしたがって、複数いる貸し手は担保の売却金額を平等に割って受け取ることになります。
高額なお金の貸し手としては、必ず返済されることが約束できないならお金を貸せませんよね。そこで、「融資対象不動産に第一順位の抵当権を設定登記いたします」といった借入れ条件を付けます。これでほかの貸し手よりも、返済順位が優先されるのです。

 

②抵当権の設定は口約束でOK

抵当権を設定するのに実は契約書といったものは必要ありません。お互いで了承し合っていればそれでよいのです。しかし、口約束では同じ不動産を担保にしてお金を借りられる心配があります。そのため、抵当権が付いていることを登記するのです。貸し手としては、登記しておけばほかの貸し手に割って入られることがなくなるので、安心してお金を貸すことができるというわけです。

 

③抵当権付きの物件が売り出されている

抵当権が付いたまま売り出すことは法律的にも問題にはなりません。そのため、抵当権付きの物件も売られています。抵当権が付いているということは、差し押さえになる可能性があるということです。中古物件の購入をする場合には、抵当権が付いていると売主の支払いが滞ったときに不動産が差し押さえられてしまいます。購入の際には抵当権が抹消されていることを確認する必要があります。また、売却をする場合には、お金を返済して抵当権を抹消してからの売却になることが多いということを知っておいてください。

 

以上、不動産の抵当権について詳しく説明してきました。抵当権付き物件というのは、お金を借りるときの担保となっている物件のことです。ここで紹介した内容を、不動産の購入や売却の際の参考にしてみてください。これを読んでもよく分からない場合、不動産の売買を考えているけれど詳しいことを調べるのは面倒という場合にはスミカ・クリエイトにご相談ください。お客様に寄り添って不動産の売買を進めていきます。

 

関連記事